《令和の婚活スタイルを、マッチモアから始めます!
コミュニティ婚活の「マッチモアプロジェクト」》
 
昭和、平成と生きてきて、令和となった今、
「婚活サポート」をお仕事にしている私がいつも思うのは、
「昭和・平成の価値観は根深い」という事です。
  
まだまだ昭和の価値観で家族のあり方を捉えている年代もいるし、
そこから少し砕けた平成の価値観で、家族を柔軟に見始めた年代もいる。
どちらも、家族が大切な存在であることは間違い無いです。
 
けれど、バリバリ今を謳歌している私の息子世代(20歳)をみていると、
令和っ子の家族に対する価値観は、
 
もっと個人にフォーカスしていて、
もっと新しい時代の変化に対応していて、
もっと優しくて温かい。
 
そう感じるのです。
 
 
そういう時代だから、結婚に対する価値観はどんどん変化していくはず。
結婚も家族のあり方も、もっと色々な可能性があって良いものになります。
 
 
そこで変わらなきゃいけないのは、「結婚相談業」の私達。
 
今までのやり方で、ただたくさんの出会いを提供しているだけでは、
満足いただけるサポートはできないと考えました。
 
そこでこの度、マッチモアは「マッチモアプロジェクト」(クレーン 美幸 、松浦千恵)というプロジェクトを新たに立ち上げ、
コミュニティ婚活という形にシフトして、
もっと「結婚しなくても幸せな時代に結婚したい人たち」を
グイグイ応援できる体制を作りました!
そしてそこに、これまでも長年、一緒に婚活サポートをしてきた
星 利沙子 、大桃 恵理も賛同し、
「結婚て良いな」と若者からも思ってもらえるような、
幸せ溢れるコミュニティに育てていくことを決意しました。
 
——————————————–
 
『マッチモアプロジェクトの目指すもの』
1、いろんな価値観があっていい!が受け止められる
 やさしい婚活でサポートする
2、新しい時代にあわせて、
 令和スタイルの恋愛観アップデートし、
 結婚の価値観をつくっていくことに寄与する
3、世間の基準ではなく、
 自分なりの価値基準を見つめ直す機会をつくり、
 自分の価値観でより納得感のある人と
 出会うための環境をつくる
 
——————————————— 
 
同じコミュニティに所属する人たちが、
共通の想いを持っている人同士、安心して会話をし、
共に学び、愛を育み、応援しあっていく環境。
それがマッチモアプロジェクトです。
 
じゃあ一体、何ができるの?については、
また後日発表いたしますね。
もったいぶっているようで、ごめんなさい。
HP等、発表できるものが出来上がるのを楽しみにしていてください!
まずはイベントと、モニター募集からスタートしました。
なんだか気になる、という方は、メッセージくださいね。















